野球・テニスなどスポーツや車速度規制でネオパルドを活用しませんか。
格安でレンタル・販売中。
製品一覧
車両検知警報システム
車両速度取締りシステム
片側通行制御システム
道路工事向けモデル
通過車両台数カウントシステム
車両速度計測センサ
移動物体識別検知カメラ
デジタル文字シート
α
スピードガン
コンパクトモデル
HOME
>
製品紹介
>
通過車両台数カウントシステム「トラフィックカウンタ」
トラフィックカウンタ
通過車両台数カウントシステム /
NETIS登録:KT-230008-A
販売
トラフィックカウンタ
は通過する車両の台数をカウントしロギングするシステムです。
通過車両台数のカウントはもちろん、通過時の速度も合わせてロギングするので、状況を把握することが出来ます。
交通量の調査や搬入車両の台数管理、工場敷地内の安全対策のための状況把握など、あらゆるシーンでご活用いただけます。
データの生成方法には[一定時間型]と[車両検知型]の2種類があります。
[一定時間型]は10分おき、30分おき、1時間おき等、設定した任意の時間間隔でファイルを生成し、一定時間あたりの台数を記録します。時間帯毎の台数の比較を行う場合に適しています。
[車両検知型]は車両を検知した際に都度、ファイルを生成します。通過台数が少ない道路や通過時間をある程度正確に知りたい場合に適しています。
※各種設定は出荷時に弊社にて行います。
こんな場所にオススメ
・
搬入車両台数管理
・
工場敷地内の安全対策
スピード超過台数の把握 → 安全対策実施 → 効果分析
・
交通量調査
データ
■
ロギングするデータ
・カウント台数
・速度
※日付はフォルダ名に、時間はファイル名に記載されます
■
ファイル生成パターン
・一定時間型
10分おき(標準出荷設定)、30分おき、1時間おき等、設定した任意の時間間隔でファイルを生成し、一定時間あたりの台数を記録。時間帯毎の台数の比較を行う場合に適しています。
・車両検知型
車両を検知した際に都度、ファイルを生成します。通過台数が少ない道路や通過時間をある程度正確に知りたい場合に適しています。
※各種設定は出荷時に弊社にて行います。
使用条件
・
カウント対象は1車線のみとなります
2車線の検知も可能ですが、手前の車線を車両が走行中は奥の車線の車両を検知出来ません。
オプション
●ソーラー電源セット
●移動式支柱
●安全対策用 各種注意喚起機器
日本仮設株式会社
〒063-0836 北海道札幌市西区発寒16条14丁目6-50
TEL:011-662-2611 / FAX:011-662-2501
E-mail:
info@doppler-system.jp
|
個人情報の取扱いについて
|
サイトマップ
|